機関銃には耐熱手袋が必要ですね。
耐熱手袋。機関銃チームのリエナクト時には持っていたいアイテムですが、なかなかお目にかかれません。 故リーアーメイさんが司会をやってた銃番組でおこなわれた水冷式M1917と空冷式M1919の放熱比較を、アマゾンプライムビ...
...耐熱手袋。機関銃チームのリエナクト時には持っていたいアイテムですが、なかなかお目にかかれません。 故リーアーメイさんが司会をやってた銃番組でおこなわれた水冷式M1917と空冷式M1919の放熱比較を、アマゾンプライムビ...
...WWII時代にミシガン州サギノーのGM工場で生産されたM1919A4が工場出荷された時の木箱を再現しました。 梱包技術教範に掲載されているM1919A4用木箱のイラスト図を追加しました。(2020年11月10日追記) ...
...30-06ダミーカートをネックの焼きなまし処理とプライマーのシーリングで軍用仕様にします。 いままで30口径弾のダミーカートづくりでは、フルメタルジャケット弾頭と薬莢を組み合わせていただけでした。しかし、軍用弾は薬莢の...
...1960年代に米軍で採用された使い捨ての対戦車ロケット弾。放出品で破損・亡失していることが多いレティクル(照準板)を再生しました。 M72ロケットランチャーを展開した様子です。グラスファイバーとアルミで出来た筒内に、6...
...