前回訪問時はオープン直前で利用できなかった射撃場と地下展示室をご紹介します。
2015年に地下の射撃場と展示室がオープンしました。前回訪問時は、 地下の オープンが博物館を訪れた翌日で、惜しくも見学と射撃が出来なかったので、今回はリベンジです。
地下の展示室は、小さなスペースですが、米英日独の軍装品と歩兵携行火器(小火器・重火器)が展示されています。見る限り火器類はすべて不活性処理されています。
※日の丸寄せ書きは1945年の進駐時のもので鹵獲品ではありません。
射撃場は、区画された完全防音の一室で、インストラクターの指導の下に射撃する形です。射撃ができるのはボルトアクションライフルです(拳銃や自動銃はありません)。レンジは30メートルです。
第二次世界大戦のライフルは、ドイツ軍のモーゼルとイギリス軍のエンフィールドで、8ミリと303をそれぞれ 10発ずつ射撃しました。肩への強い衝撃と火薬の匂いは軍用と同じパウダー量のラージボアならではです。
右が練習で撃った22口径。左が303と8mmです。ラージボアは30メートルの距離で20発撃って真ん中にあたったのは1発だけ。残りは左上に逸れています。いわゆるがく引きだそうで…。構え方が下手なので、翌日には銃床があたった右上腕の内側に青痣ができてました。
オーストラリア・ケアンズにある軍事博物館「Australian Armour & Artillery Museum」の再訪をご紹介しました。前回と違い、今回はゆっくりと館内を見学し、地下での射撃も体験することで充実した訪問になりました。
前回のレポートでも書きましたが、この博物館は、ケアンズ観光では多くの人が訪れるスカイレールの隣に位置しています。個人での手配旅行であれば、スカイレール観光にあわせて訪問ができます。また、 アボリジニカルチャーパークも隣接しています。ご家族はそちらを見学している間に…というのも可能です(私は少し離れたワニ園を家族が見学している間に愉しみました)。
コレクションが充実している博物館ですので、ケアンズを訪れた際にはぜひお立ち寄りください。
Australian Armour & Artillery Museum 公式サイト